前Page

今日、読んだ箇所、選んだ箇所 そして 独り言(メモ)
「主よ。お話しください。しもべは聞いております。」
(2017年11月)

2017/11/ 1 読: 列王記 第Ⅰ 21~22章、列王記 第Ⅱ 1章
選: 列王記 第Ⅰ 22章 26~28節
すると、イスラエルの王は言った。「ミカヤを連れて行け。町のつかさアモンと王の子ヨアシュのもとに下がらせよ。
王が『この男を獄屋に入れ、私が無事に帰って来るまで、わずかなパンと、わずかな水をあてがっておけ』と命じたと言え。」
ミカヤは言った。「万が一、あなたが無事に戻って来られることがあるなら、主は私によって語られなかったのです」そして、「みなの人々よ。聞いておきなさい」と言った。
メモ: 主による聖書のことば、それを信じるか拒否するかで、人生は大きく変わる。
2017/11/ 2 読: 列王記 第Ⅱ 2~4章
選: 列王記 第Ⅱ 3章 17~18節
主がこう仰せられるからだ。『風も見ず、大雨も見ないのに、この谷には水があふれる。あなたがたも、あなたがたの家畜も、獣もこれを飲む。』
これは主の目には小さなことだ。主はモアブをあなたがたの手に渡される。
メモ: 「主の目には小さなこと」をも主に期待しないで、信仰を語れるのだろうか。
2017/11/ 3 読: 列王記 第Ⅱ 5~7章
選: 列王記 第Ⅱ 5章 1~3節
アラムの王の将軍ナアマンは、その主君に重んじられ、尊敬されていた。主がかつて彼によってアラムに勝利を得させられたからである。この人は勇士で、ツァラアトに冒されていた。
アラムはかつて略奪に出たとき、イスラエルの地から、ひとりの若い娘を捕えて来ていた。彼女はナアマンの妻に仕えていたが、
その女主人に言った。「もし、ご主人さまがサマリヤにいる預言者のところに行かれたら、きっと、あの方がご主人さまのツァラアトを直してくださるでしょうに。」
メモ: 主は勝利をもたらします。主の助けによって、私たちは絶対に悪に勝てます。
2017/11/ 4 読: 列王記 第Ⅱ 8~10章
選: 列王記 第Ⅱ 8章 18~19節
彼はアハブの家の者がしたように、イスラエルの王たちの道に歩んだ。アハブの娘が彼の妻であったからである。彼は主の目の前に悪を行ったが、
主は、そのしもべダビデに免じて、ユダを滅ぼすことを望まれなかった。主はダビデとその子孫にいつまでもともしびを与えようと、彼に約束されたからである。
メモ: 私たちに、主のようなあわれみの心があれば、世の中はもっと平和だろうな。
2017/11/ 5 読: 列王記 第Ⅱ 11~13章
選: 列王記 第Ⅱ 12章 2節
ヨアシュは、祭司エホヤダが彼を教えた間はいつも、主の目にかなうことを行った。
メモ: 私たちは主と直接関係を持ちます。人が間に入ると、その人を頼りにします。
2017/11/ 6 読: 列王記 第Ⅱ 14~16章
選: 列王記 第Ⅱ 14章 24節
彼は主の目の前に悪を行い、イスラエルに罪を犯させたネバテの子ヤロブアムのすべての罪をやめなかった。
メモ: その行為を、私たちの常識ではなく、主がどう判断されるかが気になります。
2017/11/ 7 読: 列王記 第Ⅱ 17~19章
選: 列王記 第Ⅱ 19章 15~19節
ヒゼキヤは主の前で祈って言った。「ケルビムの上に座しておられるイスラエルの神、主よ。ただ、あなただけが、地のすべての王国の神です。あなたが天と地を造られました。
主よ。御耳を傾けて聞いてください。主よ。御目を開いてご覧ください。生ける神をそしるために言ってよこしたセナケリブのことばを聞いてください。
主よ。アッシリヤの王たちが、国々と、その国土とを廃墟としたのは事実です。
彼らはその神々を火に投げ込みました。それらは神ではなく、人の手の細工、木や石にすぎなかったので、滅ぼすことができたのです。
私たちの神、主よ。どうか今、私たちを彼の手から救ってください。そうすれば、地のすべての王国は、主よ、あなただけが神であることを知りましょう。」
メモ: 敵軍に飲み込まれそうになっている中で、主にのみ頼った彼の信仰はすごい。
2017/11/ 8 読: 列王記 第Ⅱ 20~22章
選: 列王記 第Ⅱ 22章 10~13節
ついで、書記シャファンは王に告げて、言った。「祭司ヒルキヤが私に一つの書物を渡してくれました。」そして、シャファンは王の前でそれを読み上げた。
王は律法の書のことばを聞いたとき、自分の衣を裂いた。
王は祭司ヒルキヤ、シャファンの子アヒカム、ミカヤの子アクボル、書記シャファン、王の家来アサヤに命じて言った。
「行って、この見つかった書物のことばについて、私のため、民のため、ユダ全体のために、主のみこころを求めなさい。私たちの先祖が、この書物のことばに聞き従わず、すべて私たちについてしるされているとおりに行わなかったため、私たちに向かって燃え上がった主の憤りは激しいから。」
メモ: 果たして聖書を読んで、この王のようにショックを受ける人はいるだろうか。
2017/11/ 9 読: 列王記 第Ⅱ 23~25章
選: 列王記 第Ⅱ 23章 24~25節
さらにヨシヤは、霊媒、口寄せ、テラフィム、偶像、それに、ユダの地とエルサレムに見られるすべての忌むべき物も除き去った。これは、祭司ヒルキヤが主の宮で見つけた書物にしるされている律法のことばを実行するためであった。
ヨシヤのように心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くしてモーセのすべての律法に従って、主に立ち返った王は、彼の先にはいなかった。彼の後にも彼のような者は、ひとりも起こらなかった。
メモ: 人は偶像に頭を下げることを罪と見なさないが、創造主はそれを罪と見なす。
2017/11/10 読: 歴代誌 第Ⅰ 1~3章
選: 歴代誌 第Ⅰ 1章 19節
エベルにはふたりの男の子が生まれ、ひとりの名はペレグであった。彼の時代に地が分けられたからである。もうひとりの兄弟の名はヨクタンであった。
メモ: 「彼の時代に地が分けられた」と書かれているが、何を意味するのだろうか。
2017/11/11 読: 歴代誌 第Ⅰ 4~6章
選: 歴代誌 第Ⅰ 5章 18~20節
ルベン族、ガド人、マナセの半部族で、盾と剣を取り、弓を引き、戦いの訓練を受けた勇者たちのうち、従軍する者は、四万四千七百六十人であった。
ここに、彼らはハガル人およびエトル、ナフィシュ、ノダブと戦いを交えたが、
助けを得てこれらに当たった。それで、ハガル人およびこれとともにいた者はみな彼らの手に渡された。それは、彼らがその戦いのときに、神に呼ばわったからである。彼らが神に拠り頼んだので、神は彼らの願いを聞き入れられた。
メモ: 拠り頼むとは、完全に敷居をまたいで、逆戻りを絶対にしないことだと思う。
2017/11/12 読: 歴代誌 第Ⅰ 7~9章
選: 歴代誌 第Ⅰ 9章 21~23節
メシェレムヤの子ゼカリヤは会見の天幕の戸口を守る門衛であった。
入口にいる門衛として選ばれたこれらの人々は、全部で二百十二人であった。彼らは、彼らの村々で系図に載せられた。ダビデと予見者サムエルが彼らの職責を定めたのである。
彼らとその子らは、守衛として主の宮すなわち天幕の家の門をつかさどった。
メモ: 私たちは「聖霊の宮」を、あらゆる「内外の敵」から守る必要があると思う。
2017/11/13 読: 歴代誌 第Ⅰ 10~12章
選: 歴代誌 第Ⅰ 12章 32節
イッサカル族から、時を悟り、イスラエルが何をなすべきかを知っている彼らのかしら二百人。彼らの同胞はみな、彼らの命令に従った。
メモ: 「時を悟り、何をなすべきかを知る」ことは、私たちにとっても重要なこと。
2017/11/14 読: 歴代誌 第Ⅰ 13~15章
選: 歴代誌 第Ⅰ 14章 9~12節
ペリシテ人は来て、レファイムの谷間に突入した。
そこで、ダビデは神に伺って言った。「ペリシテ人を攻めに上るべきでしょうか。彼らを私の手に渡してくださるでしょうか。」すると主は彼に仰せられた。「上れ。わたしは彼らをあなたの手に渡す。」
それで、みなはバアル・ペラツィムに上り、ダビデはそこで彼らを打った。そして、ダビデは言った。「神は、水が破れ出るように、私の手を用いて私の敵を破られた。」それゆえ、その場所の名はバアル・ペラツィムと呼ばれた。
彼らが自分たちの神々を置き去りにして行ったので、ダビデは命じて、これを火で焼いた。
メモ: 「神は私たちの手を用いて、何々をされた」と告白し、神に栄光を帰したい。
2017/11/15 読: 歴代誌 第Ⅰ 16~18章
選: 歴代誌 第Ⅰ 16章 25~26節
まことに主は大いなる方、大いに賛美されるべき方。すべての神々にまさって恐れられる方だ。
まことに、国々の民の神々はみな、むなしい。しかし主は天をお造りになった。
メモ: 主が天を造ったのであれば、私たちが主に敬意を表することは当然だと思う。
2017/11/16 読: 歴代誌 第Ⅰ 19~21章
選: 歴代誌 第Ⅰ 21章 23~24節
オルナンはダビデに言った。「王さま。どうぞ、お取りになってお気に召すようになさってください。ご覧ください。私は、全焼のいけにえのための牛、たきぎにできる打穀機、穀物のささげ物のための小麦を差し上げます。すべてを差し上げます。」
しかし、ダビデ王はオルナンに言った。「いいえ、私はどうしても、十分な金額を払って買いたいのです。あなたのものを主にささげるわけにはいきません。費用もかけずに全焼のいけにえをささげたくないのです。」
メモ: 「時間に余裕があれば、それを主のための奉仕に使おう」は人任せだと思う。
2017/11/17 読: 歴代誌 第Ⅰ 22~24章
選: 歴代誌 第Ⅰ 23章 30節
立って朝ごとに主をほめたたえ、賛美し、夕べにも同じようにすること。
メモ: 立って朝ごとに主をほめたたえ、賛美し、夕べにも同じようにしたいと思う。
2017/11/18 読: 歴代誌 第Ⅰ 25~27章
選: 歴代誌 第Ⅰ 25章 6~7節
これらはみな、その父の指揮下にあって、シンバル、十弦の琴、立琴を手に、主の宮で歌を歌って、王の指揮の下に神の宮の奉仕に当たる者たちである。アサフ、エドトン、ヘマン、
彼らおよび主にささげる歌の訓練を受けた彼らの同族――彼らはみな達人であった――の人数は二百八十八人であった。
メモ: ダビデの時代においては、どのようにして歌を歌う人を訓練したのだろうか。
2017/11/19 読: 歴代誌 第Ⅰ 28~29章、歴代誌 第Ⅱ 1章
選: 歴代誌 第Ⅰ 28章 20~21節
それから、ダビデはその子ソロモンに言った。「強く、雄々しく、事を成し遂げなさい。恐れてはならない。おののいてはならない。神である主、私の神が、あなたとともにおられるのだから――。主は、あなたを見放さず、あなたを見捨てず、主の宮の奉仕のすべての仕事を完成させてくださる。
見なさい。神の宮のあらゆる奉仕のために祭司とレビ人の各組がいる。あらゆる奉仕のために知恵のある、進んで事に当たるすべての人が、どんな仕事にも、あなたとともにいる。つかさたちとすべての民は、あなたのすべての命令に従う。」
メモ: 主による使命で行うのであれば、神である主による助けも用意されています。
2017/11/20 読: 歴代誌 第Ⅱ 2~4章
選: 歴代誌 第Ⅱ 2章 11~12節
ツロの王フラムは文書を送ってソロモンに言った。「主はご自身の民を愛しておられるので、あなたを彼らの上に立てて王とされました。」
さらに、フラムは言った。「天と地とをお造りになったイスラエルの神、主はほむべきかな。主はダビデ王に、思慮と悟りとを備えた知恵ある子を授け、主のための宮と、自分の王国のための宮殿とを建てさせられるのです。
メモ: 天と地とをお造りになった、愛に満ちている私たちの神、主はほむべきかな。
2017/11/21 読: 歴代誌 第Ⅱ 5~7章
選: 歴代誌 第Ⅱ 5章 12~13節
また、歌うたいであるレビ人全員も、すなわち、アサフもヘマンもエドトンも彼らの子らも彼らの兄弟たちも、白亜麻布を身にまとい、シンバル、十弦の琴および立琴を手にして、祭壇の東側に立ち、百二十人の祭司たちも彼らとともにいて、ラッパを吹き鳴らしていた――
ラッパを吹き鳴らす者、歌うたいたちが、まるでひとりででもあるかのように一致して歌声を響かせ、主を賛美し、ほめたたえた。そして、ラッパとシンバルとさまざまの楽器をかなでて声をあげ、「主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで」と主に向かって賛美した。そのとき、その宮、すなわち主の宮は雲で満ちた。
メモ: 主も会衆の中におられます。私たちの最高の賛美を主に聴いていただきたい。
2017/11/22 読: 歴代誌 第Ⅱ 8~10章
選: 歴代誌 第Ⅱ 8章 14節
彼はその父ダビデの定めに従い、祭司たちの組分けを定めてその務めにつかせ、レビ人もその任務につかせ、毎日の日課として、祭司たちの前で賛美と奉仕をさせた。門衛たちも、その組分けに従って、おのおのの門に立たせた。神の人ダビデの命令がこうだったからである。
メモ: 神の人ダビデ。いい響きだな。私たちにも「神の人」という称号が付くかな。
2017/11/23 読: 歴代誌 第Ⅱ 11~13章
選: 歴代誌 第Ⅱ 12章 14節
彼は悪事を行った。すなわち、その心を定めて常に主を求めることをしなかった。
メモ: 心を定めて常に主を求めることを怠ることも、主は悪事として見なすようだ。
2017/11/24 読: 歴代誌 第Ⅱ 14~16章
選: 歴代誌 第Ⅱ 16章 7~9節
そのとき、予見者ハナニがユダの王アサのもとに来て、彼に言った。「あなたはアラムの王に拠り頼み、あなたの神、主に拠り頼みませんでした。それゆえ、アラム王の軍勢はあなたの手からのがれ出たのです。
あのクシュ人とルブ人は大軍勢ではなかったでしょうか。戦車と騎兵は非常におびただしかったではありませんか。しかし、あなたが主に拠り頼んだとき、主は彼らをあなたの手に渡されたのです。
主はその御目をもって、あまねく全地を見渡し、その心がご自分と全く一つになっている人々に御力をあらわしてくださるのです。あなたは、このことについて愚かなことをしました。今から、あなたは数々の戦いに巻き込まれます。」
メモ: 主は何度でも大きなことをなさいます。主に頼らない方法に信仰は不要です。
2017/11/25 読: 歴代誌 第Ⅱ 17~19章
選: 歴代誌 第Ⅱ 19章 4~7節
ヨシャパテはエルサレムに住んだ。それから、彼はもう一度ベエル・シェバからエフライムの山地に至る民の中へ出て行き、彼らをその父祖の神、主に立ち返らせた。
さらに、彼はこの地、すなわち、ユダにあるすべての城壁のある町々にさばきつかさを立て、町ごとにこれを任命し、
さばきつかさたちにこう言った。「あなたがたは自分のする事に注意しなさい。あなたがたがさばくのは、人のためではなく、主のためだからです。この方は、さばきが行われるとき、あなたがたとともにおられるのです。
今、主への恐れがあなたがたにあるように。忠実に行いなさい。私たちの神、主には、不正も、えこひいきも、わいろを取ることもないからです。」
メモ: 私たちに与えられた今日の仕事も主のためだと思えば、仕事の質も良くなる。
2017/11/26 読: 歴代誌 第Ⅱ 20~22章
選: 歴代誌 第Ⅱ 20章 18~22節
それで、ヨシャパテは地にひれ伏した。ユダのすべての人々とエルサレムの住民も主の前にひれ伏して主を礼拝し、
ケハテ族、コラ族のレビ人たちが立ち上がり、大声を張り上げてイスラエルの神、主を賛美した。
こうして、彼らは翌朝早く、テコアの荒野へ出陣した。出陣のとき、ヨシャパテは立ち上がって言った。「ユダおよびエルサレムの住民よ。私の言うことを聞きなさい。あなたがたの神、主を信じ、忠誠を示しなさい。その預言者を信じ、勝利を得なさい。」
それから、彼は民と相談し、主に向かって歌う者たち、聖なる飾り物を着けて賛美する者たちを任命した。彼らが武装した者の前に出て行って、こう歌うためであった。「主に感謝せよ。その恵みはとこしえまで。」
彼らが喜びの声、賛美の声をあげ始めたとき、主は伏兵を設けて、ユダに攻めて来たアモン人、モアブ人、セイル山の人々を襲わせたので、彼らは打ち負かされた。
メモ: 心からの賛美は主の手を動かす。もっと賛美の声をあげ、主の手を動かそう。
2017/11/27 読: 歴代誌 第Ⅱ 23~25章
選: 歴代誌 第Ⅱ 24章 18~19節
彼らはその父祖の神、主の宮を捨て、アシェラと偶像に仕えたので、彼らのこの罪過のため、御怒りがユダとエルサレムの上に下った。
主は、彼らを主に立ち返らせようと預言者たちを彼らの中に遣わし、預言者たちは彼らを戒めたが、彼らは耳を貸さなかった。
メモ: 今も主は私たちを主に立ち返らせようと働かれます。この愛は無視しますか。
2017/11/28 読: 歴代誌 第Ⅱ 26~28章
選: 歴代誌 第Ⅱ 26章 14~16節
ウジヤは、彼ら全軍のために、盾、槍、かぶと、よろい、弓および石投げの石を用意した。
さらに、彼はエルサレムで、巧みに考案された兵器を作り、矢や大石を打ち出すために、やぐらの上や、城壁のかどにある塔の上にこれを据えた。こうして、彼の名は遠くにまで鳴り響いた。彼がすばらしいしかたで、助けを得て強くなったからである。
しかし、彼が強くなると、彼の心は高ぶり、ついに身に滅びを招いた。彼は彼の神、主に対して不信の罪を犯した。彼は香の壇の上で香をたこうとして主の神殿に入った。
メモ: 取るべき態度の規準となるものが欲しいと思ったら、聖書の中を探すが一番。
2017/11/29 読: 歴代誌 第Ⅱ 29~31章
選: 歴代誌 第Ⅱ 29章 25~26節
さらに、彼は、ダビデおよび王の先見者ガド、預言者ナタンの命令のとおりに、レビ人にシンバルと十弦の琴と立琴を持たせて、主の宮に立たせた。この命令は主から出たものであり、その預言者たちを通して与えられたものだからである。
こうして、レビ人はダビデの楽器を手にし、祭司はラッパを手にして立った。
メモ: 創造主はなぜ人に音楽を下さったのだろうか。創造主をほめたたえるためか。
2017/11/30 読: 歴代誌 第Ⅱ 32~34章
選: 歴代誌 第Ⅱ 34章 1~2節
ヨシヤは八歳で王となり、エルサレムで三十一年間、王であった。
彼は主の目にかなうことを行って、先祖ダビデの道に歩み、右にも左にもそれなかった。
メモ: 主を頼り、主の目にかなうことを行い、右にも左にもそれない人生を楽しむ。
前Page