前Page

今日、読んだ箇所、選んだ箇所 そして 独り言(メモ)
「主よ。お話しください。しもべは聞いております。」
(2018年 6月)

2018/ 6/ 1 読: マタイの福音書 19~21章
選: マタイの福音書 20章 31~34節
そこで、群衆は彼らを黙らせようとして、たしなめたが、彼らはますます、「主よ。私たちをあわれんでください。ダビデの子よ」と叫び立てた。
すると、イエスは立ち止まって、彼らを呼んで言われた。「わたしに何をしてほしいのか。」
彼らはイエスに言った。「主よ。この目をあけていただきたいのです。」
イエスはかわいそうに思って、彼らの目にさわられた。すると、すぐさま彼らは見えるようになり、イエスについて行った。
メモ: イエス様に「かわいそう」と思ってもらうには、どうすればいいのだろうか。
2018/ 6/ 2 読: マタイの福音書 22~24章
選: マタイの福音書 24章 42~44節
だから、目をさましていなさい。あなたがたは、自分の主がいつ来られるのか、知らないからです。
しかし、このことは知っておきなさい。家の主人は、どろぼうが夜の何時に来ると知っていたら、目を見張っていたでしょうし、また、おめおめと自分の家に押し入られはしなかったでしょう。
だから、あなたがたも用心していなさい。なぜなら、人の子は、思いがけない時に来るのですから。
メモ: 思いがけない時に来られるキリストに、驚かされることがないようにしたい。
2018/ 6/ 3 読: マタイの福音書 25~27章
選: マタイの福音書 27章 62~66節
さて、次の日、すなわち備えの日の翌日、祭司長、パリサイ人たちはピラトのところに集まって、
こう言った。「閣下。あの、人をだます男がまだ生きていたとき、『自分は三日の後によみがえる』と言っていたのを思い出しました。
ですから、三日目まで墓の番をするように命じてください。そうでないと、弟子たちが来て、彼を盗み出して、『死人の中からよみがえった』と民衆に言うかもしれません。そうなると、この惑わしのほうが、前のばあいより、もっとひどいことになります。」
ピラトは「番兵を出してやるから、行ってできるだけの番をさせるがよい」と彼らに言った。
そこで、彼らは行って、石に封印をし、番兵が墓の番をした。
メモ: 墓に番兵。本当は、キリスト・イエスのよみがえりを恐れていたのだと思う。
2018/ 6/ 4 読: マタイの福音書 28章、マルコの福音書 1~2章
選: マルコの福音書 2章 9~12節
中風の人に、『あなたの罪は赦された』と言うのと、『起きて、寝床をたたんで歩け』と言うのと、どちらがやさしいか。
人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを、あなたがたに知らせるために。」こう言ってから、中風の人に、
「あなたに言う。起きなさい。寝床をたたんで、家に帰りなさい」と言われた。
すると彼は起き上がり、すぐに床を取り上げて、みなの見ている前を出て行った。それでみなの者がすっかり驚いて、こういうことは、かつて見たことがない」と言って神をあがめた。
メモ: 外面的な変化が見られないものについての発言は、確認ができないので簡単。
2018/ 6/ 5 読: マルコの福音書 3~5章
選: マルコの福音書 5章 36節
イエスは、その話しのことばをそばで聞いて、会堂管理者に言われた。「恐れないで、ただ信じていなさい。」
メモ: 信じる対象によって、恐れが残るか、恐れが消えるかが大きく変わると思う。
2018/ 6/ 6 読: マルコの福音書 6~8章
選: マルコの福音書 6章 52節
というのは、彼らはまだパンのことから悟るところがなく、その心は堅く閉じていたからである。
メモ: 主よ、真理を悟ることができるように、堅く閉じている心を開いてください。
2018/ 6/ 7 読: マルコの福音書 9~11章
選: マルコの福音書 10章 43~44節
しかし、あなたがたの間では、そうでありません。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、みなに仕える者になりなさい。
あなたがたの間で人の先に立ちたいと思う者は、みなのしもべになりなさい。
メモ: 仕えてみなければ、仕える人の気持ちや仕える人の考えることも分からない。
2018/ 6/ 8 読: マルコの福音書 12~14章
選: マルコの福音書 14章 37~38節
それから、イエスは戻って来て、彼らの眠っているのを見つけ、ペテロに言われた。「シモン。眠っているのか。一時間でも目をさましていることができなかったのか。
誘惑に陥らないように、目をさまして、祈り続けなさい。心は燃えていても、肉体は弱いのです。」
メモ: 人にはさまざまな思いや願いがあるが、実際に行動するのは疲れやすい肉体。
2018/ 6/ 9 読: マルコの福音書 15~16章、ルカの福音書 1章
選: ルカの福音書 1章 45節
主によって語られたことは必ず実現すると信じきった人は、何と幸いなことでしょう。」
メモ: 主のことばの実現を信じきれなくしているのは、他人の経験話か、疑う心か。
2018/ 6/10 読: ルカの福音書 2~4章
選: ルカの福音書 4章 41節
また、悪霊どもも、「あなたこそ神の子です」と大声で叫びながら、多くの人から出て行った。イエスは、悪霊どもをしかって、ものを言うのをお許しにならなかった。彼らはイエスがキリストであることを知っていたからである。
メモ: ごまかしのきかない霊の世界に生きているもののほうが、真理を知っている。
2018/ 6/11 読: ルカの福音書 5~7章
選: ルカの福音書 5章 31~32節
そこで、イエスは答えて言われた。「医者を必要とするのは丈夫な者ではなく、病人です。
わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招いて、悔い改めさせるために来たのです。」
メモ: 創造主の基準に照らし合わせると、私たち地上に住むすべての人が罪人です。
2018/ 6/12 読: ルカの福音書 8~10章
選: ルカの福音書 10章 36~37節
この三人の中でだれが、強盗に襲われた者の隣人になったと思いますか。」
彼は言った。「その人にあわれみをかけてやった人です。」するとイエスは言われた。「あなたも行って同じようにしなさい。」
メモ: 神は、私たちが理想を語るだけではなく、実行することを求めておられます。
2018/ 6/13 読: ルカの福音書 11~13章
選: ルカの福音書 13章 11~13節
イエスは、その女を見て、呼び寄せ、「あなたの病気はいやされました」と言って、
手を置かれると、女はたちどころに腰が伸びて、神をあがめた。
メモ: うれしい事があった時、私たちはその事を創造主にも感謝しているだろうか。
2018/ 6/14 読: ルカの福音書 14~16章
選: ルカの福音書 14章 31~33節
また、どんな王でも、ほかの王と戦いを交えようとするときは、二万人を引き連れて向かって来る敵を、一万人で迎え撃つことができるかどうかを、まずすわって、考えずにいられましょうか。
もし見込みがなければ、敵がまだ遠くに離れている間に、使者を送って講和を求めるでしょう。
そういうわけで、あなたがたはだれでも、自分の財産全部を捨てないでは、わたしの弟子になることはできません。
メモ: 自分の持ち物を気にしながら、全身全霊で主に使えることができるだろうか。
2018/ 6/15 読: ルカの福音書 17~19章
選: ルカの福音書 18章 1節
いつでも祈るべきであり、失望してはならないことを教えるために、イエスは彼らにたとえを話された。
メモ: 創造主のことばです。「気を緩めずに、望みを捨てずに、祈り続けなさい。」
2018/ 6/16 読: ルカの福音書 20~22章
選: ルカの福音書 20章 23~25節
イエスはそのたくらみを見抜いて彼らに言われた。
「デナリ銀貨をわたしに見せなさい。これはだれの肖像ですか。だれの銘ですか。」彼らは、「カイザルのです」と言った。
すると彼らに言われた。「では、カイザルのものはカイザルに返しなさい。そして神のものは神に返しなさい。」
メモ: 私たちは全てを創造主から頂いている。何をどうやってお返ししましょうか。
2018/ 6/17 読: ルカの福音書 23~24章、ヨハネの福音書 1章
選: ルカの福音書 24章 31~32節
それで、彼らの目が開かれ、イエスだとわかった。するとイエスは、彼らには見えなくなった。
そこでふたりは話し合った。「道々お話しになっている間も、聖書を説明してくださった間も、私たちの心はうちに燃えていたではないか。」
メモ: 本当のことを知りたい。うその上に人生を築きたくない。そう思いませんか。
2018/ 6/18 読: ヨハネの福音書 2~4章
選: ヨハネの福音書 2章 3~4節
ぶどう酒がなくなったとき、母がイエスに向かって「ぶどう酒がありません」と言った。
すると、イエスは母に言われた。「あなたはわたしと何の関係があるのでしょう。女の方。わたしの時はまだ来ていません。」
メモ: 主にお願いした事について、主がゴーサインを出すまで待つことを学びたい。
2018/ 6/19 読: ヨハネの福音書 5~7章
選: ヨハネの福音書 6章 28~29節
すると彼らはイエスに言った。「私たちは、神のわざを行うために、何をすべきでしょうか。」
イエスは答えて言われた。「あなたがたが、神が遣わした者を信じること、それが神のわざです。」
メモ: キリスト・イエスを信じた私たちは、神のわざを行っていることになるのか。
2018/ 6/20 読: ヨハネの福音書 8~10章
選: ヨハネの福音書 8章 44~45節
あなたがたは、あなたがたの父である悪魔から出た者であって、あなたがたの父の欲望を成し遂げたいと願っているのです。悪魔は初めから人殺しであり、真理に立ってはいません。彼のうちには真理がないからです。彼が偽りを言うときは、自分にふさわしい話し方をしているのです。なぜなら彼は偽り者であり、また偽りの父であるからです。
しかし、このわたしは真理を話しているために、あなたがたはわたしを信じません。
メモ: キリスト・イエスが悪魔について語られたことを真剣に受け止めたいと思う。
2018/ 6/21 読: ヨハネの福音書 11~13章
選: ヨハネの福音書 13章 34~35節
あなたがたに新しい戒めを与えましょう。互いに愛し合いなさい。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。
もし互いの間に愛があるなら、それによってあなたがたがわたしの弟子であることを、すべての人が認めるのです。」
メモ: 損得を考えない愛を表すには、キリスト・イエスとの関わりが必要だと思う。
2018/ 6/22 読: ヨハネの福音書 14~16章
選: ヨハネの福音書 14章 9節
イエスは彼に言われた。「ピリポ。こんなに長い間あなたがたといっしょにいるのに、あなたはわたしを知らなかったのですか。わたしを見た者は、父を見たのです。どうしてあなたは、『私たちに父を見せてください』と言うのですか。
メモ: 創造主について詳しく知りたい方は、キリスト・イエスを研究してください。
2018/ 6/23 読: ヨハネの福音書 17~19章
選: ヨハネの福音書 18章 37節
そこでピラトはイエスに言った。「それでは、あなたは王なのですか。」イエスは答えられた。「わたしが王であることは、あなたが言うとおりです。わたしは、真理のあかしをするために生まれ、このことのために世に来たのです。真理に属する者はみな、わたしの声に聞き従います。」
メモ: 真理は実体のあるもの。うそは実体のないもの。真理の上に人生を築きたい。
2018/ 6/24 読: ヨハネの福音書 20~21章、使徒の働き 1章
選: ヨハネの福音書 20章 17節
イエスは彼女に言われた。「わたしにすがりついてはいけません。わたしはまだ父のもとに上っていないからです。わたしの兄弟たちのところに行って、彼らに『わたしは、わたしの父またあなたがたの父、わたしの神またあなたがたの神のもとに上る』と告げなさい。」
メモ: 万物の創造主は、私たちの父、私たちの神です。すごすぎて実感がわかない。
2018/ 6/25 読: 使徒の働き 2~4章
選: 使徒の働き 4章 19~20節
ペテロとヨハネは彼らに答えて言った。「神に聞き従うより、あなたがたに聞き従うほうが、神の前に正しいかどうか、判断してください。
私たちは、自分の見たこと、また聞いたことを、話さないわけにはいきません。」
メモ: 社長の指示に従うより課長の勝手な指示に従う人は、会社を首になるだろう。
2018/ 6/26 読: 使徒の働き 5~7章
選: 使徒の働き 5章 3~4節
そこで、ペテロがこう言った。「アナニヤ。どうしてあなたはサタンに心を奪われ、聖霊を欺いて、地所の代金の一部を自分のために残しておいたのか。
それはもともとあなたのものであり、売ってからもあなたの自由になったのではないか。なぜこのようなことをたくらんだのか。あなたは人を欺いたのではなく、神を欺いたのだ。」
メモ: 教会の頭はキリスト・イエス。そこで行われる事に偽りがあってはならない。
2018/ 6/27 読: 使徒の働き 8~10章
選: 使徒の働き 10章 15節
すると、再び声があって、彼にこう言った。「神がきよめた物を、きよくないと言ってはならない。」
メモ:神が「こうだ」と言うのだから、よけいな心配をせずに、従えばいいのです。
2018/ 6/28 読: 使徒の働き 11~13章
選: 使徒の働き 12章 11節
そのとき、ペテロは我に返って言った。「今、確かにわかった。主は御使いを遣わして、ヘロデの手から、また、ユダヤ人たちが待ち構えていたすべての災いから、私を救い出してくださったのだ。」
メモ: ダーウィンが主張した進化論は、この主の御使いをどう説明するのだろうか。
2018/ 6/29 読: 使徒の働き 14~16章
選: 使徒の働き 15章 24節
私たちの中のある者たちが、私たちからは何も指示を受けていないのに、いろいろなことを言ってあなたがたを動揺させ、あなたがたの心を乱したことを聞きました。
メモ: 神による救いと、個人的な考え、習わし、文化、伝統などは関係ありません。
2018/ 6/30 読: 使徒の働き 17~19章
選: 使徒の働き 17章 24~25節
この世界とその中にあるすべてのものをお造りになった神は、天地の主ですから、手でこしらえた宮などにはお住みになりません。
また、何かに不自由なことでもあるかのように、人の手によって仕えられる必要はありません。神は、すべての人に、いのちと息と万物とをお与えになった方だからです。
メモ: あなたはなぜ、人の手によって支えられる必要のあるものに、祈るのですか。
前Page