― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2010年3月7日 (忘れ物)


 「これ忘れるよ、ちゃんと覚えとけよ」レンタカーのダッシュボードにCDを入れた修が忘れ物をしないようにと私は何度も呼びかけた。「いけるよ、忘れへんて!」との応答。沖縄では全てのところを車で周り、よき人々との出会いが与えられ、数々の史跡を訪ねることが出来た。最後日の朝、別れ際にまた「忘れもんないか?」としつこく言いながら息子と名残惜しい別れをし、私達は飛行場へと向かった。車を返還する際に荷物を降ろしていると後部座席からジャラジャラといっぱい鍵の付いたキーホールダーが出てきた。「あっ!これ修のじゃ」と家内が言う。それがなければ彼はアパートに入ることさえ出来ない。だが、往復60キロ以上の道をもう一度戻って手渡す時間はない。電話で息子と連絡を取りつつ、航空会社の窓口に預かってもらう事になった。夜の8時半までは窓口が開いているが、それ以降となると翌日になってしまう。高速バスに乗って仕事終えてから来るようにと進めたが、彼は友人に原チャリを借りて来ると言う、その日は仕事が7時までなのに。再三家内がバスで行くように行っても彼は聞かない。ここまで順調に楽しく意義ある旅でほっとした所だったのに..!どうすることも出来ない忸怩(じくじ) たる思いで飛行機に乗り込み、主の守りがあることを祈った。その日、職場の同僚に5時終いの方がいて、どうやらその方が車で取りに行ってくれるとの事。私はホット胸をなでおろしつつ、こうやって人は成長していくんだなと、思わされた。
 人は誰しも失敗をする、そこで自分がそれと向き合い、どう事態を変えて行くかが大切だ。主の十字架は私たちにいつも、罪ある自分と向き合う力と、立ち上がる希望を下さる。