― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2010年12月5日 (不平からの自由)


  「今日はダンボールの日」と家内に言われてごみ収集所まで持っていくと、缶やら瓶ばかりが出されてる。たたんでも量が大きく、重たいのをせっかく持って行ったのに、また持ち帰らなければならない。ゴミの種類を分け、纏めてくれるのが家内で、それを出すのが私の役割だった。「ゴミの種類がちゃうやんか!」と家に戻ると家内に腹立ちまぎれに言ってしまう。どうやらゴミカレンダーを見間違えていたようだが、全くおまかせの私の態度にも、問題があるので、家内が「じゃあ、自分で確かめて持っていってよ、私も忙しいんやけん。」とこんなやり取りが以前は時々あった。今年からは私がゴミを分け、纏めて、出す日を確認し、全てをやるようになった。「明日は不燃物の日か、じゃあ~も出せるね。」と家内に聞いてみる。そういう私を見て彼女が、「おお、偉いね、ありがとうね」と言ってくれる。もはや以前のようなゴミに関するトラブルは全く無くなった。段取りは彼女がしてくれるのが当たり前、との甘える心があるから、ついつい不平を漏らす自分がいたのである。人生の不平や不満も、してくれて当然だろうと考えるところに噴き出して来るのであろう。
 聖書は「いつも喜んでいなさい、全てのことに感謝しなさい」と告げる。それは、私のために、神の一人子の命の代価が払われていることが、恵みであるが、当然ではないということを、知るところから始まるのであろう。