― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2011年 7月24日 (台風の意味)


 台風6号が私の出身地の四国を直撃し、各地にまた大きな傷跡を残していった。最も接近した頃、実家に電話してみると、特に被害は受けて無かったようだが、風雨がとにかく凄く、そのせいで停電が何度も起きたといっていた。私が「そんなに強い台風なら、あのボロ母屋もやられてしまうな!」と冗談気味に言うと、父は笑っていた。どうにか無事だったようである。神様は何故、何の益ももたらさないであろう、このような台風を存在させるのだろうと不思議に思っていた頃がある。そんな時、ある学者が台風の役割の一つをこう言っていた。「台風は周辺地域の温度を下げる効果がある」と。でも私は「それはこじつけだろ!」と思っていた。
 梅雨明けが早かった今年は、連日の晴天と高温続きで、どこもかしこもカラカラに乾いていた。アネモスガーデンの植物も芝生も毎日水をやってはいるけれど、焼け石に水状態でどこか元気が無かった。そんな所に今回の台風が来て、降として行った大雨は植物にとっても私にとっても正に「恵みの雨」となった。土が潤っただけでなく、土の温度も少し下げてくれたのだろう、草木が落ち着いたように見え、葉っぱがイキイキとしている。
 おおよそこの地上にあるものは、一面だけでは理解できないものばかりであろう。長所の裏返しが短所になるように、良い面も度を過ぎてしまうと返って逆効果になる。
 時々、物事の一面しか見えなくて、苦しむことがある。しかし、全てを創造した方がいることを覚える時、その方は「全てを働かせて益としてくださる神」である。天を見上げ、もう少し広い視点を持てるようにと祈るのである。