― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2011年 9月 4日 (愛は売ってないのですか)


「生協の白石さん」を読んだ。そこに現れる人間模様が私に様々なことを想像させてくれる。東京農工大学にある生協店には「ひとことカード」というものを用意している。これは学生や教職員などの組合員が生協への要望を書き込めるアンケート用紙で、様々な質問、要望が寄せられる。それらに白石昌則さんと言う店員さんが誠実さとユーモアを込めて応えている。その彼の応答が学生の間でインターネットを通して大評判となり、本になったものだ。店で物を売る人と、買う人という関係の中での、一つおもしろい質疑応答を紹介してみると。
 「愛は売っていないのですか?」との質問に「どうやら、愛は非売品のようです。もしどこかで販売しているとしたら、それは何かの罠だと思います。くれぐれもご注意ください。」との答え。半分茶化したような質問ではあるけれど、本当はどこかで本当の愛に出会いたいという気持ちを隠しての内容でないかと私には思える。手っ取り早く、また物やお金で愛を手に入れればと、勘違いをしやすいのも人間でなかろうか。
 親しい友人だったラザロが急死した時、イエス様は墓の前で涙した。周囲の人々は言った。「ご覧なさい。主はどんなに彼を愛しておられたことか」と。しかし、イエス様が十字架で身代わりの死を遂げようとした時、その場にいた多くの人々は嘲笑った。それでも主は、進んで身を捧げてくれた。「ここに神の愛が示された。」と聖書は語る。この愛は勿論、売っているものでも、交換するものでもない。だが、信じる者には、この愛が本物であることが分る。