― PASTOR ”BK”こころのメモ ― 2011年 12月 4日 (ポインセチア) |
この季節、花屋に並んでいるポインセチアを見ると思い出すことがある。それは5年前に初めて行ったイスラエルの風景である。キブツが経営するホテルに泊まった時、その玄関には建物の軒下まである大きな赤い花をつけた木が植わっていた。近づいてよく見るとそれは何と、ポインセチアだった。思わず声が出た「へエー、この木ってこんなに大きくなるんだ。」と感動している私を包みこむように赤と緑の見事なコントラストをした木は凛と立っていた。日本の店先で見ていたポインセチアを思い出し、同じ木でも環境によってこんなにも違う植物になるのかと改めて教えられた気がした。イスラエルは日本の奄美大島とほぼ同じ緯度に位置するらしい。霜が降りず、湿気や気温もポインセチアには最適の状況なんだろう。よく見ると、日本ではそう大きくならない他の植物もその何倍もの背丈になっていた。さすが、神様「乳と蜜の流れる約束の地」とはこんなに素晴らしいものだったのですね、と心の中で驚きと感謝の祈りを捧げたのを覚えている。 さて、人間はどうだろう?環境が良ければ植物と同じようにすくすく育つのか?いやそうではない。環境はとても大事な要素ではあるけれども、それ以上に信じる確かなものと、信じたものが愛を土台としている事が必要だろう。今の日本は環境はかなり整っている国だと私は思う。だが、信じる得る真実なものを持たない、そして求めない国でもある。そこに悲しさがある。クリスマスこそ信じるに値する神様の愛そして、約束を必ず果たす神様の真実が現れた事実。これを心に迎え、真心から祝えるキリスト者の恵みを覚える。 |