― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2012年 1月 1日 (元旦礼拝) |
お正月、日本全国で初詣に8千万人を越す人が出かけると言う。新年の無病息災と家内安全、商売繁盛などを祈願するのだろう。しかし、祈りを捧げる対象がどんな神か仏かをほとんど知らないし、調べもしないのではないだろうか。ただ習慣として行く、あるいは毎年行っているから行かないと何かがあるといけない、その様な心の人が多いのではないか。そういう私も聖書の「愛なる神」に出会うまでは、とにかくバチが当たらない様に適当にお祭りしなければいけないと、知らない神々に手を合わせていた。18歳になるのを待ちかねて車の免許を取った私は運転が面白くて、楽しくて姉に借りた車を乗り回していた。ある雨の降る夜、スピードを出しすぎていた車はカーブを曲がりきれず、濡れた路面を滑りながら、かなりのスピードで電柱に突っ込んでいった。「ガシャーン!」大きな音と共にボンネットから水蒸気が上がり、ラジエータが壊れ、大破した。姉にはもちろん、家族にも申し訳なくて小さくなっていた自分がいた。そこで私は徳島でも有名な、ある大きな神社に行って交通安全のお守りを買った。確か三千円くらいだった。当時の私の財布の中身からすれば痛かった。でもこの痛みが事故から守ってくれるだろうとなんとなく思えた。その神社に祭られた神はどんな神か、なぜ神となっているのか全く知りもしなかった。ただ、事故の反省と2度とない様に願う思いからだけだった。 今私は十字架を掲げた教会で元旦礼拝をはじめ、毎週イエスキリストなる神を礼拝し、祈りを捧げる。それは一時的な安全のためでない、人生の最後まで、そして死の向こうにまでも希望を与える勝利をもって導いてくださる神である事を知ったから。この方は脅すこともバチを与えるのでもない、ただ十字架に現された愛によってのみ私を捉えてくれた。 |