― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2012年 2月 26日 (雪かき)


 「そのようにして神はお造りなった全てのものをごご覧になった。見よ。それは非常によかった。こうして夕があり、朝があった。」創世記1章31節 関東地方もそうだが、四国も同じように2月下旬から3月に大雪が降ることがたまにある。そして水分をたくさん含んだこの時期の雪は重い。徳島で花を栽培するようになって、まだ間もない頃、この重い雪にやられた悔しい経験がある。「これくらいなら、ビニールを滑って雪は落ちるだろう」と夜中から降り出した雪を甘く見て私はそのまま寝た。翌朝、畑を見に行った母が帰って来て息を切らしながら言った「鳴子ゆりのハウスが雪でぺっしゃんこじゃわ!」「ええっ!これくらいの雪でで。」という言葉と同時に私は走り出していた。芽を出し初めたばかりの鳴子ゆりの上に逆えびぞりの様にハウスが潰れている。車用のジャッキを使って竹の柱を何本も入れ屋根部分を持ち上げたが、換気がうまく出来ず温度調整の失敗で商品としてはものにならなかった。
 それ以来、私はジャイアントとんぼを作って雪かきがいつでも出来る体制を整えた。野球のグランドを整備するとんぼがあるが、それにヒントを得て、持つ柄の長さは3,5メートルほど、竹製で軽くし、ビニールハウスの屋根の雪を下から掻き下ろすのである。昼間の雪はハウス内の温度で溶けてくれるが、夜はそうは行かない。夜中の雪はかつての苦い経験から早めに出て行って降ろしてやる。真っ暗で、ものすごく静かで、シンシンと冷える真夜中だが、雪明りの中、一人で一生懸命降ろしていると、体は直ぐに温かくなってくる。空を見上げると、真っ暗な闇の中から雪が顔に降りかかって冷たいけれど、何となく爽快な気分になったものだ。そしてこう心の中で語ったのを思い出す。「神様、あなたの創造の世界、自然の力の凄さを実感します。でもこの中で私はこの花も作らせて貰っているんですよね。」脱帽する思いと、自然の恵みを感謝する気持ちが入り混じったものだった。