― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2012年 3月 4日 (忘れない方) |
「女が自分の乳飲み子を忘れようか。自分の胎の子をあわれまないだろうか。たとい女たちが忘れても、このわたしはあなたを忘れない。」イザヤ書49:5。国道134号線の下り道、辻堂辺りのあるガードレールの元には、ここ10年以上変わらず花を手向けてある所がある。月2回くらいの頻度で花を交換するのだろうか、冬場には花が茶色く枯れてしまったのを見たことがない。おそらくあの場所で大きな事故があり、大切な人の命が取り去られてしまったのだろう。わたしの想像ではあるが、息子さんか、娘さんを亡くされた方が、それ以来、ひと時も忘れることなく失った大切な家族を偲んでこれを続けているのではないだろうか。愛する者を失うことの辛さがひしひしと伝わってくる。と同時にもう一面、その亡くなった人がどれほど愛され、大切な存在として思われていたかという事も伝わってくる。それは深い悲しみの中にある家庭ではあっても一筋の光を放っているように私には感じられる。 情報がたくさん入る今日、虐待で命を落としていく幼い子供が沢山いることが伝えられる。愛されるどころか、存在そのものが悪のように扱われて、死んでしまった無邪気な子供たちも多くいた事を想うと心が疼く。生まれて来たことに何の希望も光も見出せず消えていった幼い魂。私の心に「主よ、その様な幼い魂をあなたはどのように扱われるのですか?」との問いが沸いてくる。しかし、その答えは私の納得いくものが優先するのではなく、主ご自身が備えておられることを信じる。私たち命与えられた者は全て「愛」を受けてこそ生きるものとなる。上に掲げた御言葉は、その様な私たち全てに天来の光と希望を注いでいる、正に命の御言葉。これを全ての日本人にも受け取ってほしい。 |