― PASTOR ”B”こころのメモ ― 2012年 3月 18日 (感性) |
何年か前、実家を訪ねて行った時、私と家内が居間にいるところに、私の父が近づいてきてこう言った。「お前たち、お金に困っとるんか?」突然なのと何のことかさっぱり分からない私たちは目を丸くしながら言った「どうして?何のこと。」父が続けて「はがき買うお金もないんだろ、あんな紙に字を書いて送ってくるんじゃけん。」と。その何日か前に家内が、「徳島へ帰ったらまたお邪魔します、宜しく、、、」の旨を葉書に書いて出していた。牛乳パックを再生した手作りの葉書だった。その方が風情があっていいだろう思って出したものだ。私は笑いながら「これはリサイクルで作ったもので、こんな感じの紙を好む人も多いんじゃよ。」と説明した。父は「ほうか。ほな、ええんじゃけどな。」と納得した様子。だが、父にはあの紙が葉書として好む人もいると言うのはピンと来なかったようである。 ところで私はどうもラップミュージックというのが理解できない。音楽は好きな方だけれど、どうもあの独特のリズムと節回しはピンと来ない。日本人がなぜこんな音楽真似するのかといぶかっていると、息子が「父さん、それは年取っとると言うことじゃな!若者は好きな人多いよ。」と言う。そうか、自分の感性に合わないからか、なら父が葉書を認められないのと同じだなと思った。 テモテ書4章4節「神が造られた物はみな良いもので感謝して受ける時、捨てるべきものは何一つありません。」とある。自分の感性に合わないものを捨てるとなると、狭い世界に生きることになってしまうだろう。神様はドでかい感性で全てのものを作り私たちの環境を豊かにして下さっている。それは、一人子イエス様までも差し出して、私たちが真の豊かさを生きるようにと。 |